2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 65歳超雇用推進助成金説明会で実感した社労士の存在の重要性! 今日は、(独)法人高齢・障害・求職者雇用支援機構主催の 「65歳超雇用推進助成金説明会」に参加して来ました (事例)65歳超継続雇用促進コース 今回の説明会は、勤務先の就業規則を持参とのことで、仮に助成金を申請した場合に […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦 特別研修【中央発信講義①】 先日、特別研修の教材も届きましたので 中央発信講義(eラーニング)を受講し始めました ※10月2日(金)までに視聴を完了する必要があります。 今月は、中小企業大学校東京校へ研修ですし、持続化補助金の申請もあるので、 スケ […]
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 経営支援 雇用調整助成金の今 今日は、久しぶりに仕事の話です 先日、厚生労働省より「雇用調整助成金」の特例措置を年末まで延長することが 発表されました。 これにより、多くの事業者が従業員を解雇することなく事業を行うことができるので 本当に良かったと思 […]
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦 特別研修【教材到着】 遂に特別研修の教材が全国社会保険労務士会連合会より届きました 以前もご紹介させていただきましたが、この特別研修は特定社会保険労務士に なるための第一歩なんです。 これを修了しないと、紛争解決手続代理業務試験が受けれないと […]
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 社労士試験の解答解説会! 本試験から1週間が経ちまして、今日から大手予備校の解答解説会などが開催されます。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、今年はオンラインで実施されるそうです。 私は昨年、TACと愛知大学の解答解説会に参加しました 内容は、 […]
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 社労士試験問題を解く【択一式編③】 いよいよラストです 朝と昼休憩の時間を利用して「第52回社会保険労務士試験」の択一式問題を 解いてみました 最後は厚生年金と国民年金の2科目です。 大手予備校の発表の前にと急いで解きました 結果は・・・ 厚生年金【普】 […]
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 社労士試験問題を解く【択一式編②】 昨日に続きまして、帰宅後「第52回社会保険労務士試験」の択一式問題を 解いてみました 今日は一般常識と健康保険の2科目です。 一気にできずにスイマセン 結果は・・・ 一般常識【難】 6/10 ※令和元年度 5/10 健康 […]
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 社労士試験問題を解く【択一式編①】 一昨日に続きまして、「第52回社会保険労務士試験」の択一式問題を解いてみました ですが・・・ さすがに気力も体力もなく、全部は無理 なので、今日は労基安衛、労災保険、雇用保険の3科目にチャレンジしました 3科目の点数は下 […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 社労士試験後のおすすめ資格「年金アドバイザー」 社労士試験が終わり、合否がギリギリな方にとって、ここから合格発表までの2ヶ月半が 異常に長く感じます 次の試験までの1年間も長い・・・ 実際、私もそうでしたので そこで、今日はこれからどうするか?を私の経験を踏まえてお伝 […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 社労士本試験問題を解く【選択式編】 今日は有給休暇でしたので、 昨日実施されました「第52回社会保険労務士試験」の選択式問題を解いてみました ※事前に労働一般の問題がヤバかったとだけ知った状態で解きました 結果はこんな感じになりました 労基安衛【難】 3/ […]