コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

WAVE社会保険労務士事務所

  • ホームHOME
  • 会社概要Company Profile
  • 業務案内Business Guide
    • 1.社労士業務について
    • 2.社労士業務 料金について
    • 3.経営コンサル業務について
    • 4.経営コンサル業務 料金について
  • ブログBlog
  • 事務所カレンダーCalendar
  • お問い合わせContact Us
  • お役立ち情報Useful Information
    • 【元商工会議所職員が教える】商工会議所活用術【7つの経営支援紹介】
    • 【開業準備】ホームページはどう作る?【初心者向け作成ツール3つご紹介】
    • 【仕事効率アップ】意外に知られていないGoogle検索の方法【便利な検索方法3つ紹介】
    • 【社労士向け】特定社会保険労務士試験(紛争解決手続代理業務試験)に最短で合格するための体験談
    • おすすめリンク集

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
ワークルール検定
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦

ワークルール検定

突然ですが、ワークルール検定って知っていますか? 私は全く知りませんでした・・・ 仕事の関係でハローワークに行った時に、この検定のチラシが設置されていて 偶然知りました この「ワークルール」とは、働くときに必要な法律や決 […]

2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦

特別研修【中央発信講義②】

よ~やく特別研修の中央発信講義(eラーニング)が終了しました 期限は10月2日までですが、日程の都合上、急いで視聴しました。 特定社労士の果たす役割と職責・・・20分【完了】 専門家の責任と倫理・・・3時間【完了】 憲法 […]

2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦

新入会員研修

先程、県社労士会より「新入会員研修」の開催案内が届きました。 この研修は、平成31年4月以降に入会した会員を対象とした必須研修だそうです (社労士登録をした人ということですね) 必須だと聞くと、どうも身構えてしまいます( […]

社労士の資料
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験

65歳超雇用推進助成金説明会で実感した社労士の存在の重要性!

今日は、(独)法人高齢・障害・求職者雇用支援機構主催の 「65歳超雇用推進助成金説明会」に参加して来ました (事例)65歳超継続雇用促進コース 今回の説明会は、勤務先の就業規則を持参とのことで、仮に助成金を申請した場合に […]

2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦

特別研修【中央発信講義①】

先日、特別研修の教材も届きましたので 中央発信講義(eラーニング)を受講し始めました ※10月2日(金)までに視聴を完了する必要があります。 今月は、中小企業大学校東京校へ研修ですし、持続化補助金の申請もあるので、 スケ […]

2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 経営支援

雇用調整助成金の今

今日は、久しぶりに仕事の話です 先日、厚生労働省より「雇用調整助成金」の特例措置を年末まで延長することが 発表されました。 これにより、多くの事業者が従業員を解雇することなく事業を行うことができるので 本当に良かったと思 […]

特別研修の教材
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦

特別研修【教材到着】

遂に特別研修の教材が全国社会保険労務士会連合会より届きました 以前もご紹介させていただきましたが、この特別研修は特定社会保険労務士に なるための第一歩なんです。 これを修了しないと、紛争解決手続代理業務試験が受けれないと […]

2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験

社労士試験の解答解説会!

本試験から1週間が経ちまして、今日から大手予備校の解答解説会などが開催されます。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、今年はオンラインで実施されるそうです。 私は昨年、TACと愛知大学の解答解説会に参加しました 内容は、 […]

2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験

社労士試験問題を解く【択一式編③】

いよいよラストです 朝と昼休憩の時間を利用して「第52回社会保険労務士試験」の択一式問題を 解いてみました 最後は厚生年金と国民年金の2科目です。 大手予備校の発表の前にと急いで解きました 結果は・・・ 厚生年金【普】 […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験

社労士試験問題を解く【択一式編②】

昨日に続きまして、帰宅後「第52回社会保険労務士試験」の択一式問題を 解いてみました 今日は一般常識と健康保険の2科目です。 一気にできずにスイマセン 結果は・・・ 一般常識【難】 6/10 ※令和元年度 5/10 健康 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

カテゴリー別

  • wave事務所便り (32)
  • 社労士試験 (75)
  • 経営支援 (57)
    • 小規模事業者持続化補助金 (14)
    • 雇用調整助成金 (9)
    • 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 (2)
  • 挑戦 (50)
    • 行政書士試験 (5)
    • 社労士業務 (2)
    • メンタルヘルス・マネジメント検定試験 (6)
    • 紛争解決手続代理業務試験(特定社労士) (14)
    • 特別研修(社労士連合会) (7)
  • その他(雑談) (15)

タグ

ペライチ ホームページ メンタルヘルス・マネジメント検定 ワークルール検定 中小企業診断士 健康保険 助成金 労働基準監督署 労災保険 勉強法 合格発表 商工会議所 国民年金 失敗談 専門家 従業員 持続化給付金 支援施策 支援金 月刊社労士 特定社会保険労務士 特定社労士 社会保険 社労士 社労士試験 経営支援 経済産業省 緊急事態宣言 行政書士 行政書士試験 補助金 試験問題 資格取得 開業準備 雇用保険

アドセンス広告

アクセス

所在地
501-3232
岐阜県関市桜本町2丁目32−4 エレガンスみやもと302

※関シティターミナルから徒歩1分

営業時間
9:00  – 18:00 (土日祝、夏季、年末年始休業)

駐車場
関駅西口駅前広場駐車場(3時間無料)
※当事務所まで徒歩1分

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
logo_transparent

〒501-3232
岐阜県関市桜本町2丁目32−4
エレガンスみやもと302
TEL0575‐24‐3757
受付時間:9:00~18:00
(土日祝、夏季、年末年始休業)

Copyright © WAVE社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務案内
    • 1.社労士業務について
    • 2.社労士業務 料金について
    • 3.経営コンサル業務について
    • 4.経営コンサル業務 料金について
  • ブログ
  • 事務所カレンダー
  • お問い合わせ
  • お役立ち情報
    • 【元商工会議所職員が教える】商工会議所活用術【7つの経営支援紹介】
    • 【開業準備】ホームページはどう作る?【初心者向け作成ツール3つご紹介】
    • 【仕事効率アップ】意外に知られていないGoogle検索の方法【便利な検索方法3つ紹介】
    • 【社労士向け】特定社会保険労務士試験(紛争解決手続代理業務試験)に最短で合格するための体験談
    • おすすめリンク集
PAGE TOP