2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 経営支援 持続化給付金申請サポート会場の事務局に感謝 本日は、持続化給付金申請サポート会場の事務局の方とお話する機会がありました オープン当初は、データ入力などのサポート業務が中心だったそうです。 しかし、申請者には色んな状況があり、今ではその方達の状況に応じた柔軟な姿勢で […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 月刊社労士5月号 月刊 社労士5月号が届きました。 記事に第16回特別研修のお知らせ(予告)が掲載されていました この特別研修というのは、社会保険労務士が総時間63.5時間の研修を受け、 修了したら、紛争解決手続代理業務試験を受験できると […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 hata 経営支援 経営支援の現場ではパソコンが使えないと・・ 先程、第2次補正予算案を閣議決定がされましたね 事業案は、雇用調整助成金の拡充(上限額1万5000円、特例期間9月末まで)、 従業員が自ら休業給付を申請する休業支援金、家賃補助の家賃支援給付金、 今年1月~3月の創業者、 […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 小規模事業者持続化補助金 小規模事業者持続化補助金<一般型>(第1回受付締切分)採択結果公表 本日、小規模事業者持続化補助金<一般型>(第1回受付締切分)の 採択審査結果が公表されました~ 持続化補助金の説明はコチラから https://ameblo.jp/8sharosi/entry-12594831739.h […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 紛争解決手続代理業務試験(特定社労士) 労働事件審理ノートがやっと届きました 題名にある「やっと届きました」ってのは、あのマスクではありません 届いたのは「労働事件審理ノート」という書籍です。 5月5日にネットで注文しましたがようやく届きました 以前、ブログでも紹介させていただきましたが、いつか特 […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 経営支援 経済産業省支援策パンフレットを確認するという日課 私が中小事業者の経営支援をしていく上で、毎日欠かせないルーティンというか日課が あります それは、 経済産業省支援策パンフレット https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet. […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 雇用調整助成金 これだけでいいんですね!!雇用調整助成金 本日、またまた雇用調整助成金が簡単に手続きできるようになりました!! (従業員が概ね20人以下の会社や個人事業主の方を対象) 午前中に厚生労働省のHPを確認してみました 私の率直な感想 「えっ!!!ここまで簡単になってる […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 アウトプットで気持ちアップ(社労士勉強法) 今日はインプットとアウトプットについて、特にアウトプットの大切さについてお話しようかと 思います 社労士試験勉強において、インプットはテキストの読み込みや講義の受講で、アウトプットは 過去問や予想問題を解くことかと思いま […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 労災です!社会復帰促進等事業 今日は、社労士試験に時々というか、突発的というか、とにかく出題されると若干焦る 社会復帰促進等事業(労災保険法)についてお話しようかと思います なんと!この事業は、70以上の支援があるみたいです https://www. […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 受験申込 締め切り間近! 今年度、社労士試験を受験される方は、もう申し込みを済ませましたか? 受付の締切日(令和2年5月31日消印有効)まで、残り2週間です ふと、試験センターのHPを確認していたところ、昨日このような案内がありました。 全国社会 […]