2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 小規模事業者持続化補助金 そうだ!補助金を使おう! 今日で小規模事業者持続化補助金申請書作成の支援が一段落しましたので 定時に帰宅できました 第2回持続化補助金の締切日は、明日までです ※一般型の申請は当日消印有効ですのでお忘れなく。 今回、私が作成支援した事業者は製造業 […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 統計調査は重要ですよ(労働の一般常識) 今日は、社労士試験の「労働一般常識」で絶対押さえておくべき統計調査をご紹介します 当初は、テキストに毎月勤労統計調査や賃金構造基本統計調査など掲載されてるけど、 それはいったいどこにあるんだと思ってました しかし、今では […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata その他(雑談) 遂にあのマスクが届きました!! 今週末が小規模事業者持続化補助金の締切日ですので毎日残業 社労士兼経営コンサルへの夢の経験になりますが、さすがにしんどいです しかぁ~し 帰宅すると、遂に遂に我が家にあのマスクが届いていました これが噂のか~ 皆さんの住 […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦 中小企業診断士 今日は、専門家派遣事業に同席させていただきました 専門家派遣事業はココから https://ameblo.jp/8sharosi/entry-12596639829.html?frm=theme 自動車修理販売を行ってい […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 社労士試験の申し込み締切日 そして 社労士試験の申し込みが今日で締め切りとなります(郵便当日消印有効) 皆さん、ちゃんと申し込みは済ませましたか? 日課のウオーキング中に、今年の試験はどうなるんだろうと勝手に想像しながら 歩いていました あくまでも歩きなが […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 hata 社労士試験 年 金子 ブログのタイトルを見て、はっちさん大丈夫?と心配された方もいるかと 思いますが、全然大丈夫です(笑) 今日は、これから社会保険労務士の勉強を始める方、年金科目が苦手な方、 年金制度に興味のある方、勉強のモチベーション低下 […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 さあ、年金を復習しよう(社労士試験) 本日、年金制度改革関連法が成立しました ざっくり法案説明と今後の社労士試験を絡めて紹介です 【主な内容】 ①厚生年金の適用拡大(パートなど短時間労働者へ) これまで、短時間労働者は従業員501人以上の企業で対象であったが […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 ちょいマイナーかな。就業促進定着手当 本日は、雇用保険の就業促進定着手当についてです。 なぜいきなりこれかと申しますと 昨年11月に中途入社した後輩職員から就業促進定着手当を申請するので 事業者証明が欲しいとのことでした。 最初は、「ん?お、おう」でした す […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦 モチベーションの維持は大事 今日は、昨日の続きと特別研修の報告についてお話したいと思います 友人の山田さんが昨日のブログを見て「そんなに順調でした?」と連絡が・・・ はい、実は6月になると、急に謎のヤル気低下に襲われることになります 5月は普通に弱 […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 社労士試験 3か月後は社労士試験 3ヶ月後の日曜日の今は、ちょうど本試験が終わり帰っているところですね 私は、帰りに予備校の選択式解答をもらって、マクドナルドで自己採点をしました 選択式試験の社会一般が、2点と判明し・・・・ ま、それはそれで。 月末恒例 […]