2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦 明日は岐阜県社労士会の新入会員研修 明日は、いよいよ岐阜県社労士会の新入会員研修です この研修には、令和元年度(平成31年4月~令和2年3月)の社会保険労務士登録者が 集まります。 正に同期の人たちが集まる研修なので、少し緊張しますがワクワクします どんな […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 経営支援 修了証書(中小企業支援担当者等研修・上級研修) 3日間の中小企業支援担当者等研修・上級研修が終わりました 今までにあまりメディアを使った企業支援をしてこなかったんですが、 今後はどんどん新聞社やTVなどマスコミを活用していきたいと思いました 皆さんの住んでいる地域でも […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 経営支援 中小企業診断士養成課程 中小企業支援担当者等研修の2日目が終わりました 内容がメディアミックスの活用なので 広報(無料)×広告(有料)×販路開拓(展示会等) などタイミングを見極めて広報PRをしていくかが、いかに大切か学びました。 実際の事例を […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 経営支援 中小企業大学校東京校へ 明日からの中小企業支援担当者等研修に参加するため、 中小企業大学校東京校へ来ました 岐阜からはやっぱり遠すぎる しかも 途中、静岡県西部で発生した地震の影響で新幹線が1時間ほど緊急停車しました・・・ 停電して車内も暑くな […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 小規模事業者持続化補助金 岐阜県版持続化補助金の採択発表! 新型コロナウイルス感染症対応事業者応援補助金(岐阜県小規模事業者持続化補助金)の 【2次募集】採択事業者発表が行われました 8月12日に締切でしたが、1ヶ月ちょいで採択発表になりビックリしましたが コロナ禍で頑張っている […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata その他(雑談) 手話を学びました! 今日は、有給休暇を貰いまして「初級手話教室」に行ってきました 昔から一度は勉強してみたな~っと思っていました なかなか機会もなく、手話を勉強したいこともすっかり忘れていましたが 以前ブログで紹介した「映画 聲の形」を知っ […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 行政書士試験 行政書士講座 サンプル動画 以前もチラッとお話しましたが、今年受験予定の「紛争解決手続代理業務試験」の 手応え次第ですが、来年は「行政書士試験」にチャレンジしよかな~と思っています まあ、あくまで特定社会保険労務士の手応え次第ですけど ちなみに今現 […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦 ワークルール検定 突然ですが、ワークルール検定って知っていますか? 私は全く知りませんでした・・・ 仕事の関係でハローワークに行った時に、この検定のチラシが設置されていて 偶然知りました この「ワークルール」とは、働くときに必要な法律や決 […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦 特別研修【中央発信講義②】 よ~やく特別研修の中央発信講義(eラーニング)が終了しました 期限は10月2日までですが、日程の都合上、急いで視聴しました。 特定社労士の果たす役割と職責・・・20分【完了】 専門家の責任と倫理・・・3時間【完了】 憲法 […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦 新入会員研修 先程、県社労士会より「新入会員研修」の開催案内が届きました。 この研修は、平成31年4月以降に入会した会員を対象とした必須研修だそうです (社労士登録をした人ということですね) 必須だと聞くと、どうも身構えてしまいます( […]