2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata その他(雑談) 150億円!! 今日は知り合いの行政書士の方とお話しする機会があり、すごい補助金がある ことを教えていただきました すごいと言うのは金額です 補助金の上限額がなんと!!150億円だそうです。 こんな多額の補助金があるなんて、恥ずかしなが […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 小規模事業者持続化補助金 補助金には付加価値あります 本日は、小規模事業者持続化補助金を見事採択された事業者から補助事業を 始めていきたいので、経営者や建設業者、経営コンサルタントとの打ち合わせの 同席依頼がありましたので、同席させていただきました その事業者は、補助金で新 […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦 社労士特別研修 申込み完了 本日は、サクッと報告です。 第16回(令和2年度)特別研修の受講申し込みが完了しました なんとか受講料85,000円を準備できましたので 【特別研修】 https://ameblo.jp/8sharosi/entry-1 […]
2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 社労士試験はどの科目から解く? 今日は、多くの受験生が悩まれる「社労士試験の時にどの科目から解く?」について、 私の経験をお話したいと思います。(主に択一式試験) 実際のところ私も悩んでいましたので・・・ 当日適当に決めるではなく、本試験前までには解く […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata その他(雑談) 昭和を感じる 今日は、まったくの雑談です 現在、鹿児島に住む姪っ子達に岐阜県の贈り物を買いに岐阜県美濃加茂市にある 「ぎふ清流里山公園」に行ってきました ここは、昭和の学校や里山の再現、ふれあい牧場、とうふ作りなど各種体験ができる 観 […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 月刊社労士6月号 さあ、お待ちかね!「月刊社労士6月号」が届きました 私は毎月何気に楽しみにしています(笑) 今月号の掲載内容は「雇用調整助成金の改善に向けた緊急アンケート」や 「新型コロナウイルス感染症対策のための労務管理・労働相談ダイ […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 経営支援 LINEアプリ 本日は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者から 資金繰りの相談がありました その時に言われた言葉は・・・ 支援制度が多すぎて、自社に合った支援メニューがわからないと 情報を整理するのは難しいですね しかし、 […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 チラ見スポット(一般常識対策) 今日は、社労士試験に出題されるかもしれないパンフレット設置場所、 いわゆる「チラ見スポット」をご紹介します 昨年出題されました「えるぼし」は、これでチラ見したと思います (岐阜労働局パンフ) 【チラ見スポット】 労働局・ […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 hata 挑戦 特別研修(特定社労士) 本日、全国社会保険労務士連合会試験センターより「第16回特別研修申込要領」が 届きました ※久しぶりに試験センターからの書類で何だか懐かしいです(笑) 【特別研修とは?】 簡単に言いますと、社会保険労務士の登録を行い、特 […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hata 社労士試験 社労士になりたいという気持ちが大事 昨日の続きです。 4年前に「社会保険労務士になりたい」と思った時のことを再確認することで 、また勉強しようという気持ちが戻ってきました こんなことで再びテンションが上がった自分がただ単純だったんでしょうね(笑) 4年間も […]