令和2年度社労士会新入会員研修に参加
昨日のブログでもお伝えしました通り「令和2年度新入会員研修」に参加して来ました![]()
今日参加されたメンバーは、令和元年度に社労士登録された方が対象になっており、
既に開業されている方や会社の人事部、公的機関に勤務されている方、他士業と兼務
されている方(理想
)など総勢29名が集まりました![]()
研修内容は、岐阜県社労士会の各制度、職業倫理、各委員会のことなどでした。
大変勉強になりました![]()
しか~し![]()
最後にまたグループワークが!!!
今週はグループワークばっかりですね![]()
5~6名が1グループとなり「コロナ禍で見えてきたもの~社労士業務~」と
テーマが与えられ、グループ内で議論を行い、発表とのことで・・・
みんな一瞬構えてました(笑)
いざ、議論をしてみると、やっぱり全員社労士ですね![]()
開業社労士として、経営支援・企業側としてコロナ禍で見えてきたものについて
活発に議論が交わされました![]()
時間もあっという間に過ぎるくらい充実しました。
楽しかったです![]()
今日の研修で知り合った方々は、同期ですのでこれからも支えあい協力しあって
いきたいと思いました![]()
あと
なかなか使えそうな「社会保険・労働保険手続便覧」というお土産までいただけました(笑)
提出厳守の宿題もありましたが・・・![]()








